コンテンツへスキップ

カエルとき

  • プロフィール

投稿者: カエラ

飯塚裕美(蛙号 カエラ) お庭めぐりスト カエルグッズ大好きのカエラー 樹木医 お問い合わせはメールでお願い致します tukinuki@rmail.plala.or.jp 詳しいプロフィールはこちら
投稿日: 2019年5月26日

新宿御苑のバラは見応えあります 春のバラガイドウォークに参加 2019年5月18日

新宿御苑 バラ園
バラの花が真っ盛りの新宿御苑でガイドウォークに参加しました。ボランティア団体のグリーンアカデミー、バラ班の方々によるものです。

“新宿御苑のバラは見応えあります 春のバラガイドウォークに参加 2019年5月18日” の続きを読む

投稿日: 2019年5月25日2019年5月29日

東京オリンピックのボランティア、オリエンテーションに参加してきました 東京会場

東京オリンピックボランティア会場
東京オリンピックのボランティア、オリエンテーションに参加してきました。朝一番目の会でした。

“東京オリンピックのボランティア、オリエンテーションに参加してきました 東京会場” の続きを読む

投稿日: 2019年5月14日2019年5月26日

オリエンテーションの連絡がきた!東京オリンピックのボランティア

虎の門ヒルズ

2020東京オリンピックのボランティアに応募していました。オリエンテーションに参加するとこが必須です。この案内がなかなか来ないとヤキモキしていました。
“オリエンテーションの連絡がきた!東京オリンピックのボランティア” の続きを読む

投稿日: 2019年4月16日2019年5月26日

東京オリンピックボランティア オリエンテーションの連絡がこない

オリンピックボランティア ニュース
東京オリンピックのボランティアに応募しました。次はオリエンテーションに参加するのですが、まだ案内メールがきていません

“東京オリンピックボランティア オリエンテーションの連絡がこない” の続きを読む

投稿日: 2019年3月22日2020年1月6日

新宿御苑近く やさしいお味の薬膳中華 新宿 古月

古月新宿

ランチで利用しました。12時少し前に入ったのですが、もう満席。8分くらい待って席に案内されました。
“新宿御苑近く やさしいお味の薬膳中華 新宿 古月” の続きを読む

投稿日: 2019年3月22日2019年5月26日

新宿御苑の入り口、新宿門が混んでいたら大木戸門へ

新宿御苑 枝垂れ桜
お花見の季節。桜が多数ある新宿御苑は、お花見スポットとして混雑します。入り口の混雑でなかなか中に入れないので、その回避方法です。

“新宿御苑の入り口、新宿門が混んでいたら大木戸門へ” の続きを読む

投稿日: 2018年11月21日

上野 パンやさん ANDERSEN アンデルセンでカエルクッキーを発見

アンデルセン カエル

JR上野駅中央改札近くのパンやさん、アンデルセンでカエルクッキーを購入しました。
ピンクの唇が印象的なカエルさんです。
“上野 パンやさん ANDERSEN アンデルセンでカエルクッキーを発見” の続きを読む

投稿日: 2018年11月13日2018年11月14日

コバエとり 蛙田捕太郎(かえるだとったろう)は匂いでおびき寄せる

蛙田捕太郎

我が家の台所近辺でコバエが発生しています。困ったので蛙田主任にお願いすることにしました。
“コバエとり 蛙田捕太郎(かえるだとったろう)は匂いでおびき寄せる” の続きを読む

投稿日: 2018年11月10日2018年11月13日

やさしいあんの味-名古屋みやげ カエルまんじゅう

カエルまんじゅう掛け紙
名古屋みやげといえば、カエルまんじゅうです。カエラーの間では。

“やさしいあんの味-名古屋みやげ カエルまんじゅう” の続きを読む

投稿日: 2018年11月8日2018年11月13日

ボルダリング初心者、初体験してきました1回目@新宿御苑近く PUMP CLIMBER’S ACADEMY

前から体験してみたいな〜と思っていました。徒歩で通える所にボルダリングジムがあったので、レッスンを受けることにしました。

“ボルダリング初心者、初体験してきました1回目@新宿御苑近く PUMP CLIMBER’S ACADEMY” の続きを読む

投稿のページ送り

前のページ 固定ページ 1 … 固定ページ 14 固定ページ 15 固定ページ 16 … 固定ページ 27 次のページ

最近の投稿

  • 旧宮家の重要文化財 旧久邇宮(くにのみや)邸 一般公開 
  • 大温室の裏側がおもしろい 新宿御苑バックヤードツアー
  • 都心に佇む洋館 九段ハウス(旧山口萬吉邸)
  • 祇園甲部歌舞練場主庭修復ガイドツアー 京都[参加レポート]
  • 日比谷公園 つつじ山 江戸伝統園芸ツツジが見られる

アーカイブ

  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年8月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年6月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月

カテゴリー

  • カエル
  • クレマチス
  • グルメ
  • バラ
  • ホテル 旅館
  • 健康寿命を延ばす
  • 古建築
  • 大名庭園
  • 庭園
  • 新宿御苑
  • 旅行
  • 未分類
  • 東京2020オリンピック
  • 桜
  • 植物園
  • 樹木医
  • 江戸
  • 江戸文化歴史検定
  • 研修会参加レポート
  • 美術鑑賞
  • 街歩き スリバチ地形
  • 購入品レビュー

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
プライバシーポリシー Proudly powered by WordPress