三原山の絶景をながめるなら 大島温泉ホテル 東京都大島町

大島温泉ホテル

春にはオオシマザクラの絶景を楽しめます。温泉は、早朝に大型船で着いた観光客でも日帰り利用できます。露天風呂から三原山ものぞめますが、山側のお部屋からの眺めが一番雄大な景色を楽しめます。

建物、施設は、昭和の国民宿舎を彷彿とさせます。リーズナブルなお値段で絶景を楽しめます。

伊豆大島 大島温泉ホテル

ホテル公式 ホームページ

宿泊プラン お部屋

テラス付き11畳和室付きプランを予約しました。客室は、山側と海側があり、三原山がのぞめるのは、山側です。ただし、予約時には、どちら側かを選べません。私は、早目に予約したので山側だったのかもしれません。

大島温泉ホテル11畳

お部屋に入ってから、すぐ目に入る窓からの三原山!

大島温泉ホテル

テラスは、屋外のバルコニーがあるわけではなく、屋内の広縁のことのようです。三原山に向けて椅子が置いてあり、ぼ-っとできます。

お部屋からの見た絶景が「もう、思い残すことない」と思えるほどの景色でした。

部屋のお風呂と洗面台のお湯は、温泉です。蛇口周りに温泉成分がこびりつてい取れないようです。

大島温泉ホテル洗面所
蛇口の温泉成分

源泉掛け流しの温泉

やや茶色がかった透明なお湯です。大浴場が二つあって、時間帯によって男女が入れ替わります。ちょうど良い温度のお湯でした。匂いもなかったです。湯疲れしないので、何度も入ってしまいました。

お食事

夕食は、3種類から予約時に選びます。私達は、金目鯛のしゃぶしゃぶプランを選択しました。他には、大島磯鉄板焼きプランと大島特産の椿油を使った椿フォンデュプランがありました。最後のご飯が、サザエの炊き込みご飯と珍しいご飯でした。量はちょうど良く、旅館のようなたべきれてない量ではありませんでした。若い人には、ちょっとものたりないかも。お刺身とか大島郷土料理のべっこう寿司などを単品で追加できると良いのですが。予約で注文できても当日は、できません。おそらく、調理できる人が常駐していないのでしょう。予約分を作り置きか、仕出しの会社から仕入れているのかなと思います。

大島温泉ホテル 夕食

浴衣の袖を留めておくゴムを貸してくれます。これは、ありがたい。お料理に袖先が入ってしまって汚すことを防止できます。

大島温泉ホテル 夕食

夕食の食堂からは、三原山の景色が眺められます

大島温泉ホテル 食事
会場

朝食は、バイキング。まぁまぁの種類はあります。こちらも仕出し屋さんのお料理を温め直しているのかなぁという感じ。

大島温泉ホテル 朝食

ドリンクの部屋への持ち出しは禁止です。最近のビジネスホテルでも、コーヒー一杯くらいは、お部屋へテイクアウトできるのに慣れているのでちょっと不満。有料でもいいから、トレッキングに水筒へ入れていきたい人のために、ボトリングできる給湯器なんかがあるといいのになと思いました。

大島温泉ホテル ドリンク

屋上の三原山テラス

屋上部分に、テラスがあって三原山側も海側も見ることができます。夜には、星空観察もできるそうですが、宿泊した日は、曇っていてみることができませんでした。

三原山テラス

山側の景色

三原山テラス 山側

海側の景色

三原山テラス 海側

館内の様子

フロント

大島温泉ホテル フロント

売店

大島温泉ホテル 売店

宿泊のお部屋の廊下

大島温泉ホテル廊下

懐かしいスピーカー

学校のスピーカーってこの形だったなぁと懐かしい。

スピーカー

階段の木の手すりとか、縁の人工石なんかの感じも昭和の建物である懐かしポイント

大島温泉ホテル 階段

お部屋にあった椿の折り紙

椿 折り紙

宿泊日: 2023年4月1日,2日

大島のサクラ株 国指定特別天然記念物 オオシマザクラ

大島のサクラ株

東京都大島町にあるオオシマザクラ。推定樹齢は800年といわれています。1952年(昭和27年)

に国の特別天然記念物に指定されています。

もともとは、一本の巨木だったのが、大枝が地面についてそこで根を張り、元株と3つの子株に分かれています。桜は「歩く」って言われるのがこの状態。

株が分かれている様子を図にした現地の看板。どのように4株になったのか、わかりやすいです。

大島のサクラ株できかた

元株

根元には、支柱が沢山あり、サイボーグのような状態です

大島のサクラ株

東株

大島のサクラ株東株

西株と北株

大島のサクラ株西株北株

舗装した道路のすぐ脇にあり、見学しやすい場所でした。山の中を分け行って見に行くことはないです。斜面にあるサクラ株の脇には、見学用の木道も設置してあり丁寧な説明看板もありました

大島のサクラ株