来年へ延期となった東京オリンピック。ボランティアに応募し、役割も決定している私に参加の意志確認のメールがきました。
2020年 江戸文化歴史検定1級合格への勉強 過去問題の分類をすると重要項目がわかる
江戸文化歴史検定の第1回から14回まで全ての過去問題をテキスト(江戸博覧強記)の項目にそって、分類しました。テキストの項目に関連する問題をまとめたので、何回も出題されている問題や理解不足の項目がわかります。
“2020年 江戸文化歴史検定1級合格への勉強 過去問題の分類をすると重要項目がわかる” の続きを読む
2020年 江戸文化歴史検定1級合格への勉強 江戸楽アカデミーから「記述問題対策シート」が購入可能に
1級の問題では、記述式で回答する問題が、10問出題されます。その記述問題の対策用に江戸楽アカデミー講師が作成してくれた「記述問題対策シート」が購入できるようになりました。
第15回 江戸文化歴史検定 11月の本試験で2級と1級の併願可能だけど中止になった夏検の返金必要
江戸文化歴史検定の本試験の申し込みが始まりました。早速、1級を申し込もうとしたら、申し込めませんでした。事務局に問い合わせです。
新宿御苑開園 約2カ月ぶり 芝生の緑とニワナナカマドとウツギが美しい
新型コロナウィルス感染拡大防止対策で、3月27日から閉園していた新宿御苑。緊急事態宣言解除後、やっと開園再開しました。
67日ぶりの開園再開。待ってました。お散歩とお花の観察ができます。
もってカエルファイルA4 江戸文化歴史検定の資料入れに
カエル好きの私には、気分の上がるファイルです。
“もってカエルファイルA4 江戸文化歴史検定の資料入れに” の続きを読む
2020年 江戸文化歴史検定1級合格への勉強 「江戸検1級合格虎の巻」講座の講師から励ましのメール
新型コロナウィルス対策で、中止となった江戸楽アカデミーの講座。受講予定だった1級受検対策講座の講師から励ましのメールがきていました。
コロナ退散祈願 プレゼントに喜ばれたお菓子「ころにゃ〜ん打倒コロナ!」
猫がマスクをしているお饅頭です。猫好きの母への誕生日プレゼントで贈りました。
2020年 江戸文化歴史検定1級合格への勉強 夏検定試験の中止でも秋の本試験で2級と1級の同時受検可能に
6月28日に開催予定だった江戸文化歴史検定の夏検定が中止になってしまいました。夏検では、3級と2級が受検できる事になっていました。
“2020年 江戸文化歴史検定1級合格への勉強 夏検定試験の中止でも秋の本試験で2級と1級の同時受検可能に” の続きを読む
2020年 江戸文化歴史検定1級合格への勉強 江戸時代元号の暗記方法
江戸文化歴史検定対策で覚えておく基礎事項の一つに江戸時代の元号があります。私の暗記法です。書いて覚える、以上。
“2020年 江戸文化歴史検定1級合格への勉強 江戸時代元号の暗記方法” の続きを読む