第13回 江戸文化歴史検定2級を受検しました

受検なんて何年ぶりでしょう。東京会場は新宿の工学院大学でした。自宅から近くてラッキー。

趣味の受検です。落ちても仕事ができないとかいう試験ではないので、気楽に受けてきました。
受検者の8割くらいが50歳以上の男性でした。
老眼で問題が読めない人のためにルーペの持参が許可されていたり、
試験前の説明に「ゆっくりしゃべって」と後方からおじ様の声がかかるなど
年配者の受検生が多い試験ならではの体験です。
結果は、勉強不足を感じるものでした。
問題用紙と正解表の持ち帰りができます。帰ってすぐ採点してみたら61点。
70点以上で合格なので、落ちた〜。
合格基準には、偏差値が一定以上の場合も合格とあるのですが、自己採点では偏差値はわかりません。
採点通知は12月下旬に発送されるので、待ちます。
落ちてたら、また来年も受けます。
2級に合格しないと1級を受検できないのです。1級に受かるまでがんばります。
来年は、過去問と同じ問題が出ることがあるので、過去問をしっかりと。
受検対策講座もできるだけ受講しようと思いました。
お土産でもらったお菓子。受験前に席に配られていました。スポンサーでしょうか?
人形焼き

投稿者プロフィール

飯塚裕美
カエラ
飯塚裕美(蛙号 カエラ)
お庭めぐりスト
カエルグッズ大好きのカエラー 樹木医
お問い合わせはメールでお願い致します
tukinuki@rmail.plala.or.jp




詳しいプロフィールはこちら