今週末に教会での結婚式装花のお仕事があります。どんな花材を使うのか私が決めている方法です。
まず新郎新婦のご希望をうかがいます。どんな雰囲気にしたいのか、かわいいとか、豪華とか。何色がお好きなのか、希望するお花があるのか。だいたい色だけ決めてもらって、基本的に私にお任せでやらせてもらっています。
色の組み合わせや花材の組み合わせを考えるのに、参考にさせてもらっているのは、昔と今では変わってきました。
数年前までは、こういった書籍を見てました。
今は、Pinterest や
Instagramで検索します。
テレビのスタジオのお花も気に入ったのを写真に撮っています。出演者さん、ちょっとよけてと言いながら。
お花やさんの店頭も参考にします。今、出回っているお花を確認。
今回は、新婦さんが青色が好きな方。かすみ草もお好きだそうです。2月なのでかすみ草で雪のイメージにするか、早春の雰囲気にするかどうしようかな。考えているときは、う〜んう〜んと悩む時間ですが、楽しい時間でもあります。
投稿者プロフィール

-
飯塚裕美(蛙号 カエラ)
お庭めぐりスト
カエルグッズ大好きのカエラー 樹木医
お問い合わせはメールでお願い致します
tukinuki@rmail.plala.or.jp
詳しいプロフィールはこちら
最新の投稿
- 2023.03.21未分類河津桜原木 静岡県にある早咲き品種の原木
- 2023.03.20江戸儒葬(じゅそう)式お墓が見られる 林氏(りんし)墓地公開 国指定 林氏墓地
- 2023.02.08バラ赤いバラだけのバラ園 「レッドローズガーデン 」 ホテルニューオータニ東京
- 2023.01.19大名庭園御薬園(おやくえん) 会津松平藩 大名庭園