札幌のカフェで注文したカエルさんトースト。どうやって作ったのか不思議でした。
札幌のカフェ、ハイネとミッケさんで注文したトーストがこちら。
カエルさんの顔の部分が起き上がっていて、どうやって作ったの?と思っていました。このトーストの写真を facebookで投稿したら、早速見た方から回答が。こんな商品があるんですよと教えていただきました。
その商品を注文しました。
顔型は、3種類あります。カエル、パンダ、クマ。私はカエルさんしか使わないと思う。
パッケージの裏面に作り方が載っています。
作り方のサイトも用意されています。
今度、作ってみよう。ダンナさんに嫌がられるかな?
投稿者プロフィール

-
飯塚裕美(蛙号 カエラ)
カエルグッズ大好きのカエラー。
黄緑色にすぐ反応します。
緑つながりで、植物、庭園散歩も好きです。
さらに緑つながりでお茶も好き。
詳しいプロフィールはこちら
最新の投稿
- 2021.01.12江戸文化歴史検定第15回江戸文化歴史検定 最後の年(2020年)の受験データ公表されました
- 2021.01.12グルメお年賀・手土産におすすめ 干支柄 丑年パッケージ鳩サブレ- 豊島屋
- 2020.12.20江戸文化歴史検定江戸文化歴史検定1級合格しました
- 2020.11.10新宿御苑新宿御苑散歩 菊花壇展 日本庭園が幻想的にライトアップ