豊平館は、明治初期の洋館です。札幌にある歴史的建造物を見に行きました。
豊平館は、北海道開拓使が洋風ホテルとして建築した建物です。
昭和33年(1958年)建築当初あった場所から現在の中島公園内に移築されました。2階建ての木造建築です。天井のシャンデリアの吊り元にあるシーリングメダリオンが日本らしい意匠で美しい。漆喰で作られた「こて絵」とよばれる伝統技法だそうです。部屋の名前に応じたモチーフが描かれています。
菊
モミジ
ユリ
芙蓉
シャクヤク
基本情報
豊平館 HP
住所 北海道札幌市中央区中島公園1番20号
観覧時間 午前9時~午後17時
入館料 200円 中学生以下無料
投稿者プロフィール

-
飯塚裕美(蛙号 カエラ)
お庭めぐりスト
カエルグッズ大好きのカエラー 樹木医
お問い合わせはメールでお願い致します
tukinuki@rmail.plala.or.jp
詳しいプロフィールはこちら
最新の投稿
- 2023年5月26日ホテル 旅館三原山の絶景をながめるなら 大島温泉ホテル 東京都大島町
- 2023年5月1日桜大島のサクラ株 国指定特別天然記念物 オオシマザクラ
- 2023年4月30日桜オオシマザクラの絶景 伊豆大島自生の桜 東京都大島町
- 2023年3月21日桜河津桜原木 静岡県にある早咲き品種の原木