豊平館は、明治初期の洋館です。札幌にある歴史的建造物を見に行きました。
豊平館は、北海道開拓使が洋風ホテルとして建築した建物です。
昭和33年(1958年)建築当初あった場所から現在の中島公園内に移築されました。2階建ての木造建築です。天井のシャンデリアの吊り元にあるシーリングメダリオンが日本らしい意匠で美しい。漆喰で作られた「こて絵」とよばれる伝統技法だそうです。部屋の名前に応じたモチーフが描かれています。
菊
モミジ
ユリ
芙蓉
シャクヤク
基本情報
豊平館 HP
住所 北海道札幌市中央区中島公園1番20号
観覧時間 午前9時~午後17時
入館料 200円 中学生以下無料
投稿者プロフィール

-
飯塚裕美(蛙号 カエラ)
カエルグッズ大好きのカエラー。
黄緑色にすぐ反応します。
緑つながりで、植物、庭園散歩も好きです。
さらに緑つながりでお茶も好き。
詳しいプロフィールはこちら
最新の投稿
- 2021.04.10グルメゆったりお花見しながら食事できるカフェ AUX BACCHANALE オーバカナルカフェ 紀尾井町店
- 2021.04.10新宿御苑新宿御苑散歩 おもしろ樹木道場に応募する写真
- 2021.04.09新宿御苑新宿御苑散歩 八重桜満開 菊咲(きくざき)の桜
- 2021.04.08新宿御苑新宿御苑散歩 八重桜終盤 関山満開 福禄寿 妹背