朝、足のつった痛みで飛び起きました。なんでつったんだろうと考えたら思い当たる事が。
昨日、久々に脚立に乗ってマツの剪定(せんてい)をしていたんです。脚立でふんばって力が入っていたんでしょう。筋肉痛からの足のつりのようです。
庭仕事って結構、体を使います。見てる人は、脚立に乗ってのんびり楽そうに見えるんですよね。足でふんばってバランスとってないと落ちます。手先は葉を切ったりして動かしていますから。木に登って作業するときも同じ。枝に足をのせて足に力が入ってます。
草取り、芝刈り、枯れ枝枯れ葉とり、木の剪定、花苗や球根の植え込み、水やりなど庭仕事は体を使う作業がたくさんあります。イギリスではグリーンジムと言うそうです 。自宅の庭なら、会費を払って行くスポーツジムのようにお金がかからないで体を鍛えられます。自宅にお庭がなくても、公園や緑地では、ボランティアを募集している所があります。参加されてはいかがでしょうか?
投稿者プロフィール

-
飯塚裕美(蛙号 カエラ)
お庭めぐりスト
カエルグッズ大好きのカエラー 樹木医
お問い合わせはメールでお願い致します
tukinuki@rmail.plala.or.jp
詳しいプロフィールはこちら
最新の投稿
- 2024年3月28日古建築旧宮家の重要文化財 旧久邇宮(くにのみや)邸 一般公開
- 2024年3月20日新宿御苑大温室の裏側がおもしろい 新宿御苑バックヤードツアー
- 2024年2月5日古建築都心に佇む洋館 九段ハウス(旧山口萬吉邸)
- 2024年1月14日庭園祇園甲部歌舞練場主庭修復ガイドツアー 京都[参加レポート]