この資料があることを小田原清閑邸の館長、渡辺さんから聞いていました。小田原の古書店で購入されたそうです。私も入手したくて、古書店巡りをしなくてはと思っていました。
古希庵は小田原市にある山縣有朋の別邸。山縣の指示でこの庭を手がけたのは、七代目小川冶兵衛。小川冶兵衛の庭のことを更に知りたくて欲しかったのです。しかもこの調査に東京大学教授の鈴木博之先生が携わっていらっしゃる。鈴木先生は、小川冶兵衛の研究もされていた方です。
報告書なので、一般の古本店では扱っていません。amazon、ブックオフではありません。神田の古書店を巡って探すしかないかなと思っていました。しかし、ヤフオクで見つけてしまったのです。すぐ落札。歩き回って、時間かけて探さなくてもすんなり入手できてしまいました。ネットってすごい。
にやにやして眺めています。入手しただけで満足してます。
投稿者プロフィール

-
飯塚裕美(蛙号 カエラ)
お庭めぐりスト
カエルグッズ大好きのカエラー 樹木医
お問い合わせはメールでお願い致します
tukinuki@rmail.plala.or.jp
詳しいプロフィールはこちら
最新の投稿
- 2023年12月7日江戸江戸園芸 ツツジの園芸品種の発達 神代植物公園[講座参加レポート]
- 2023年5月26日ホテル 旅館三原山の絶景をながめるなら 大島温泉ホテル 東京都大島町
- 2023年5月1日桜大島のサクラ株 国指定特別天然記念物 オオシマザクラ
- 2023年4月30日桜オオシマザクラの絶景 伊豆大島自生の桜 東京都大島町