一般の書籍以外に、キリスト教関連の書籍を多く扱っている教文館。この時期には、クリスマスグッズの販売も行っています。
クリスマスカードを購入するために、教文館へ行ってきました。輸入カードがたくさんあるのでここで購入します。
教文館は、銀座の中央通り沿いにあります。
一番上の階からスタート。9階の貸しホール、ウェンライトホールでは、ヨーロッパのクリスマスグッズを販売しています。クリスマスオーナメントやアドベントカレンダ−、ドイツの木製人形、木製飾りシュビブホーケンなどを販売しています。ドイツの鳩時計もありました。もちろん、クリスマスカードも。 ドイツ製のクリスマスカードを購入。
カエルのおもちゃもありましたが、ぐぐっとがまん。
6階は児童書コーナー。クリスマスの絵本がたくさん平積みしています。ここにも子供のイラストが入ってるかわいいクリスマスカードがあったので購入。
「さばくのかえる」「日本のいきものずかん カエル」なんてのもありましたが、ぐぐっとがまん。
4階エインカレムにも、カードがいっぱい。お菓子も販売していました。
3階、2階、1階も書店です。さらっと見て回って帰宅しました。
今日、購入したカードです。
おおっ。カエル!(カエル病)
投稿者プロフィール

-
飯塚裕美(蛙号 カエラ)
お庭めぐりスト
カエルグッズ大好きのカエラー 樹木医
お問い合わせはメールでお願い致します
tukinuki@rmail.plala.or.jp
詳しいプロフィールはこちら
最新の投稿
- 2022.02.10グルメ新宿御苑 古月 日曜日でもランチ営業している薬膳中華のお店
- 2022.01.19カエルペンケース クリームソーダになりきるカエルandクマ OUTDOOR
- 2022.01.13グルメ銀座のひっそりカフェ カフェきょうぶんかん
- 2022.01.11健康寿命を延ばすファンケル銀座スクウエアでインボディInbody計測 筋肉を増やしたい