カエル好きで有名になった、ボクシング女子東京五輪金メダリストの入江聖奈(いりえせな)選手。鳥取県米子市出身ということで鳥取県の物産を扱う東京・新橋駅前にあるアンテナショップで聖奈ちゃんに因んだスイーツを食べてきました。
今流行りのお菓子、マリトッツオをカエルバージョンに仕立てています。お値段は750円

周りのオレンジの果物は、鳥取県産の「こおげ花御所柿(なはごしょかき)」だそうです。たっぷりと使ってあるクリームは、鳥取県の「白バラ牛乳」を使用したクリーム。白バラ牛乳は鳥取県民のソウルミルクなんだとか。

クリームを挟んでいるパンは、抹茶パウダーでカエル色になっています。抹茶のほろ苦さがちょうど良い感じです。

クリームは、甘すぎないさっぱりとしたお味でした。クリームの中にも柿が仕込まれています。

カエルトッツオを注文するとこの砂丘色のカエルがもらえます。鳥取砂丘の砂でできています。金色なので聖奈ちゃんの金メダルにあやかれそうで嬉しい。
聖奈ちゃんが、鳥取県民栄誉賞と県スポーツ最高栄誉賞を受賞したときに副賞としてメダルをもらっていました。そのメダルは、砂丘の砂を固めて作ったカエルのレリーフ付きでした。
聖奈ちゃんは、日本女子ボクシングで初の金メダリスト。鳥取県出身者でも初の金メダリストなんです。
カエルトッツオを食べたのは、とっとり・おかやま新橋館の2階にあるレストランMomotenashiya(ももてなし家)
レストランの入り口には、聖奈ちゃんのオリンピックの時の写真が飾ってありました。サインも入っている !

一階は、鳥取県と岡山県の特産品を販売しています。

鳥取県民のソウルミルクもありましたよ。

ももてなし家さんでは、スイーツだけでなくお食事もいただけます。
とっとり・おかやま新橋館

投稿者プロフィール

-
飯塚裕美(蛙号 カエラ)
お庭めぐりスト
カエルグッズ大好きのカエラー 樹木医
お問い合わせはメールでお願い致します
tukinuki@rmail.plala.or.jp
詳しいプロフィールはこちら
最新の投稿
- 2023.03.21未分類河津桜原木 静岡県にある早咲き品種の原木
- 2023.03.20江戸儒葬(じゅそう)式お墓が見られる 林氏(りんし)墓地公開 国指定 林氏墓地
- 2023.02.08バラ赤いバラだけのバラ園 「レッドローズガーデン 」 ホテルニューオータニ東京
- 2023.01.19大名庭園御薬園(おやくえん) 会津松平藩 大名庭園