新宿御苑散歩 オドリコソウが花盛り オオアマナ 太田桜

オドリコソウが群生していました。

オドリコソウの白とピンクに近い色の花が咲いていました。知らなかった。シソ科の植物だそうで、葉っぱは、本当にシソの形をしていました。

オドリコソウ

ツボミから「んぱっ」と言って開いたかのような花です。

オドリコソウ

森の中で白い星がきらめいていました。

オオアマナ

白い花は、オオアマナです。欧米では、「スター オブ ベツレヘム(ベツレヘムの星)」というそうです。ベツレヘムの星とは、キリストが生まれたときに、お祝いに駆けつけた三人の博士を導いた星です。

地面からニョキッと出ているのは、ラクウショウの気根。不思議な森の中の景色を作っています。

ラクウショウは、湿った土が好き。オオアマナも湿った場所が好きなんでしょうか?御苑内の他の場所でも咲いていますが、乾いた場所でした。どちらでも生育できる丈夫な草のようです。

太田桜は、相変わらず咲きすすみません。一週間前と同じつぼみの状態。つぼみのまま枯れてしまうのではと心配です。

太田桜

太田桜は、画家の太田洋愛(おおたようあい)が1969年に発見したことを記念して付けられた名前だそうです。太田洋愛を知らず、ググってみたら、植物画家でした。「日本桜集 」を大井次三郎と共著で出版しています。桜をたくさん描く中で発見したのでしょう。

黄色い絨毯を発見しました。

イチョウ雄花

イチョウの雄花が落ちていました。大量です。

イチョウ雄花

投稿者プロフィール

飯塚裕美
カエラ
飯塚裕美(蛙号 カエラ)
お庭めぐりスト
カエルグッズ大好きのカエラー 樹木医
お問い合わせはメールでお願い致します
tukinuki@rmail.plala.or.jp




詳しいプロフィールはこちら