八重桜もフィナーレです。どんどん散り始めた花がでてきました。
八重桜のなかでも遅咲きの関山が満開となりました。

福禄寿も散り始めです。

散り始めるサインの赤に近い花色になっています。

妹背も散り始めています。下にはなびらがいっぱい

こちらも赤いに近い色の花がでてきています。この色も咲き始めの可愛らしいピンクと違ってクラシックな感じでいいですね。

桜の花びらを並べてみました。

こうしてみると、品種によって形や大きさに違いがあります。
ハナミズキも咲いています。5月に咲く花では?早すぎます。


ツツジも燃えていました。

今年は、花の咲き出しが早い! 春の特別公開は4月25日までです。その前に桜は終わっている気がします。
投稿者プロフィール

-
飯塚裕美(蛙号 カエラ)
お庭めぐりスト
カエルグッズ大好きのカエラー 樹木医
お問い合わせはメールでお願い致します
tukinuki@rmail.plala.or.jp
詳しいプロフィールはこちら
最新の投稿
- 2024年3月28日古建築旧宮家の重要文化財 旧久邇宮(くにのみや)邸 一般公開
- 2024年3月20日新宿御苑大温室の裏側がおもしろい 新宿御苑バックヤードツアー
- 2024年2月5日古建築都心に佇む洋館 九段ハウス(旧山口萬吉邸)
- 2024年1月14日庭園祇園甲部歌舞練場主庭修復ガイドツアー 京都[参加レポート]