八重桜が咲きほこっています
通りすがりのオジ様に、勧められた松月を見てみました。

一葉よりさらに淡いピンクです。

開きかけは、赤っぽいです。このくしゃくしゃが、ひらひらの花びらになります。くしゃくしゃした状態もかわいいです。
関山も5分咲きくらいになりました。手毬のようにポンポン咲きです

桜は、あまり香りがありません。この駿河台匂は、違います。名前に匂いとつくくらいですから。甘い、バニラのような香りです。

昨日も鬱金をスケッチしていた女子が、今日も描いていました。鬱金に見入ってしまったのですね。

学生さん達が旧洋館御休所をスケッチしていました。建築関係の学校かな?新学期始まってすぐに屋外での授業、いいですね。

投稿者プロフィール

-
飯塚裕美(蛙号 カエラ)
お庭めぐりスト
カエルグッズ大好きのカエラー 樹木医
お問い合わせはメールでお願い致します
tukinuki@rmail.plala.or.jp
詳しいプロフィールはこちら
最新の投稿
- 2023.03.21未分類河津桜原木 静岡県にある早咲き品種の原木
- 2023.03.20江戸儒葬(じゅそう)式お墓が見られる 林氏(りんし)墓地公開 国指定 林氏墓地
- 2023.02.08バラ赤いバラだけのバラ園 「レッドローズガーデン 」 ホテルニューオータニ東京
- 2023.01.19大名庭園御薬園(おやくえん) 会津松平藩 大名庭園