3月22日に1都3県で出されていた緊急事態宣言が解除となりました。新宿御苑は23日から開園です。昨年の12月26日から閉園となっていたので、約3か月ぶりの開園です。
入園には、ネットでの事前予約が必要です。年間パスポートを持っている人、乳幼児、身障者手帳を持っている人は、予約が不要です。私は、年間パスポートを持っているので、予約なしで入園しました。年間パスポートの有効期限も閉園していた期間87日分、延長してもらえます。

大島桜
白い花で大型の大島桜。花と一緒に葉っぱも出てきます。大島に自生する大島桜を見に行きたいと思っていて、まだ実現できていません。来年こそは、いけるかな?

江戸彼岸
染井吉野の片親となった品種。お彼岸の頃に咲くので「彼岸」の名前がついています。

隣のケヤキの新芽も美しく、対で撮ってみました。

染井吉野
桜といえば、染井吉野。園内各所で咲いています。8分咲きくらいだったり、5分咲きくらいだったりと場所によって咲くスピードが違うようです。
気象庁の東京での満開発表は3月22日でした。

コデマリのような房咲きの桜
花が固まって咲いていてコデマリのような房になって咲いています。品種名不明。園内で名札がついていないのは、品種名がわからないサクラです。

近くの保育園時達も早速遊びに来ていました。

中央休憩所の建物が新しくなっていました。以前は、壁がなく、雨の日には中が濡れてしまう建物でした。

テレビのコメンテーターの方が、歩いて花を見るだけの花見ってやったことがない。新しいと言っていました。私には、むしろ歩いて見てるだけが花見です。宴会をやる花見って何年もやってないなぁ。もともと新宿御苑は、アルコール類持ち込み禁止です。
これから八重桜が咲いてきます。去年は、ちょうどこの頃に閉園してしまって見ることができませんでした。コロナの感染者数が増えて、また閉園しませんように。
投稿者プロフィール

-
飯塚裕美(蛙号 カエラ)
お庭めぐりスト
カエルグッズ大好きのカエラー 樹木医
お問い合わせはメールでお願い致します
tukinuki@rmail.plala.or.jp
詳しいプロフィールはこちら
最新の投稿
- 2023.05.26ホテル 旅館三原山の絶景をながめるなら 大島温泉ホテル 東京都大島町
- 2023.05.01桜大島のサクラ株 国指定特別天然記念物 オオシマザクラ
- 2023.04.30桜オオシマザクラの絶景 伊豆大島自生の桜 東京都大島町
- 2023.03.21桜河津桜原木 静岡県にある早咲き品種の原木