秋らしいお天気で気持ちが良い日でした。トンボが多く飛び交い,ぶつかりそうです。
秋のお花、彼岸花が咲いてました。赤とクリーム色の花です。
幼稚園の遠足らしく,幼児達が遊んでます。
他の芝生広場でも木陰を選んでピクニックをしている人達もいます。
マツと芝生の広場。御苑の中でも好きな景色です。植栽当初は人の背たけより低い木だったそうです。今では、木陰を作るほどに成長しています。
成長すると、マツの手入れが大変になってきます。人手も時間もかかってしまいます。つまり管理費がかかってしまう。お金をかけないためにも、植栽当初の姿に戻すためにも、小さいマツに植え替えてしまうという考えもあります。私は、今のマツの方がこの空間に合っていると思います。
手入れされて「透かし」の入った松の枝
ジュウガツザクラも咲いてます。春と秋に咲く桜です。
遠目にも花が咲いているとわかります。
まだ台風15号のあと、通れないままになっている場所があります。重機を入れないと片付けられてない様な大きな木の倒木があるんじゃないかと心配です。
投稿者プロフィール

-
飯塚裕美(蛙号 カエラ)
お庭めぐりスト
カエルグッズ大好きのカエラー 樹木医
お問い合わせはメールでお願い致します
tukinuki@rmail.plala.or.jp
詳しいプロフィールはこちら
最新の投稿
- 2022.02.10グルメ新宿御苑 古月 日曜日でもランチ営業している薬膳中華のお店
- 2022.01.19カエルペンケース クリームソーダになりきるカエルandクマ OUTDOOR
- 2022.01.13グルメ銀座のひっそりカフェ カフェきょうぶんかん
- 2022.01.11健康寿命を延ばすファンケル銀座スクウエアでインボディInbody計測 筋肉を増やしたい