台風15号が通過してから4日目です。まだ苑内は通行止めの所がありました。樹木が密集している場所なので、落ちた枝葉の片付けがなかなか終わらないようです。
落ちた枝を回収している車。まだまだ台風後の片付けは続いています。
バラの夏剪定が終わっていました。夏剪定後の1カ月〜2カ月弱で秋バラが咲きます。品種によって開花までの日数は違うようです。管理されているボランティアの方が日数を計算されて剪定されているのでしょう。
8月29日のアイスバーグ
今日の夏剪定後のアイスバーグ
苑内のあちこちでツルボが咲いています。
ツルボの群生
クサギの実。瑠璃色のきれいな色です。染料にも使われたとか。冬になると鳥がこの実をよく食べています。プチプチと食べている音がします。その音が好きなんですよねぇ。
投稿者プロフィール

-
飯塚裕美(蛙号 カエラ)
お庭めぐりスト
カエルグッズ大好きのカエラー 樹木医
お問い合わせはメールでお願い致します
tukinuki@rmail.plala.or.jp
詳しいプロフィールはこちら
最新の投稿
- 2023年5月26日ホテル 旅館三原山の絶景をながめるなら 大島温泉ホテル 東京都大島町
- 2023年5月1日桜大島のサクラ株 国指定特別天然記念物 オオシマザクラ
- 2023年4月30日桜オオシマザクラの絶景 伊豆大島自生の桜 東京都大島町
- 2023年3月21日桜河津桜原木 静岡県にある早咲き品種の原木