9日未明に首都圏を暴風域に巻き込んだ台風15号。通過後の翌日に御苑を訪れました。3日後の今日も再び訪れてみました。
10日は、台風が運んできた熱の残る蒸し暑い日でしたが、今日は秋風を感じる涼しいお天気でした。
まだ立ち入りを制限している場所があります。
10日には入れなかった道が通行できました。歩いてみると
イチョウの枝折れ
この先の枝垂れ桜に被害がないか心配なのですが、まだ通行止めでした。
遠目に見て、根元から折れるようなことにはなってないようです。
大王松の枝が折れていました。
枝の分岐の所が入り皮だったようです。入り皮とは枝の分岐している所がV字形になっていて、枝と幹の内側に樹皮が入り込んだ状態です。又の部分は、枝を支える材の発達がないのでもろいのです。台風の風に引き裂かれてしまったのでしょう。
根元から倒れていたタイサンボクは撤去されていました。
倒れていたタイサンボク
今日の撤去後の様子
職員の方に菊栽培所に、被害がないとうかがいました。11月の菊花展は予定通り見られそうです。
投稿者プロフィール

-
飯塚裕美(蛙号 カエラ)
カエルグッズ大好きのカエラー。
黄緑色にすぐ反応します。
緑つながりで、植物、庭園散歩も好きです。
さらに緑つながりでお茶も好き。
詳しいプロフィールはこちら
最新の投稿
- 2021.04.10グルメゆったりお花見しながら食事できるカフェ AUX BACCHANALE オーバカナルカフェ 紀尾井町店
- 2021.04.10新宿御苑新宿御苑散歩 おもしろ樹木道場に応募する写真
- 2021.04.09新宿御苑新宿御苑散歩 八重桜満開 菊咲(きくざき)の桜
- 2021.04.08新宿御苑新宿御苑散歩 八重桜終盤 関山満開 福禄寿 妹背