9日の未明から暴風が吹き荒れた首都圏。観測史上1位になるような記録的暴風でした。
新宿御苑の様子を見てきました。9日は月曜日で休苑日だったため、10日が台風後、初の開苑日でした。
苑内では、立ち入りを規制しているエリアがありました。落ちた枝や葉の清掃が終わっていないエリアなんでしょう。
千駄ヶ谷門の近くのサクラ
大枝が折れてしまっています。
トイレの近くのモモは大きく傾いています。
根元を見ると深植えだったようです。トイレの改修時に土を上に足されたのでしょう。
ハナミズキは伐採されていました。
幹に腐朽が多かったのでもたなかったようです。
ウメの枝折れ
根元近くから折れたイチョウ。
細かく切られて片付けてあります。
大枝の折れたイチョウ
スタッフの方がブロアで落ち葉を清掃しています。
根っこから根がえった木は見た範囲ではみつかりませんでした。
枝折れと落ち葉が多かったです。
年寄りの巨木が多いので台風がくる度に心配になります。
投稿者プロフィール

-
飯塚裕美(蛙号 カエラ)
お庭めぐりスト
カエルグッズ大好きのカエラー 樹木医
お問い合わせはメールでお願い致します
tukinuki@rmail.plala.or.jp
詳しいプロフィールはこちら
最新の投稿
- 2023.03.21未分類河津桜原木 静岡県にある早咲き品種の原木
- 2023.03.20江戸儒葬(じゅそう)式お墓が見られる 林氏(りんし)墓地公開 国指定 林氏墓地
- 2023.02.08バラ赤いバラだけのバラ園 「レッドローズガーデン 」 ホテルニューオータニ東京
- 2023.01.19大名庭園御薬園(おやくえん) 会津松平藩 大名庭園