ここ一ヶ月くらいこの問題が進展せずに悩んでいます。解決策もわからず頭にずっと引っかかっていて、暗い気持ちになります。
下水道の覚書
自宅の売却が決まり、売買契約を結びました。契約の特約事項で、排水の使用と改修時の覚書をとる事が入っています。うちの下水は、下のH氏宅の敷地を通って市の下水道に接続しています。うちの敷地の方が高い位置にあります。H氏は、この覚書の署名を拒否しました。
H氏の主張
人の下水道が通っていることで、うちの価値が下がる。迷惑だ。引き直せと言っています。
引き直すには、もちろん費用もかかります。うちの敷地より約1.5m高い道路面にポンプアップが必要になります。生活排水はポンプアップできても、雨水量は見積もれないので、無理だと土木事務所の方は言っておられました。使用をお願いするしかないと。
覚書がとれないと
売買契約が白紙となってしまいます。頭も真っ白です。考える事ができません。
売買の仲介に入っている不動産やさんが間に入ってくださっています。なんとか解決に向かいたいです。
投稿者プロフィール

-
飯塚裕美(蛙号 カエラ)
お庭めぐりスト
カエルグッズ大好きのカエラー 樹木医
お問い合わせはメールでお願い致します
tukinuki@rmail.plala.or.jp
詳しいプロフィールはこちら
最新の投稿
- 2023年12月7日江戸江戸園芸 ツツジの園芸品種の発達 神代植物公園[講座参加レポート]
- 2023年5月26日ホテル 旅館三原山の絶景をながめるなら 大島温泉ホテル 東京都大島町
- 2023年5月1日桜大島のサクラ株 国指定特別天然記念物 オオシマザクラ
- 2023年4月30日桜オオシマザクラの絶景 伊豆大島自生の桜 東京都大島町