うちの庭のボーボーに伸びたマツを使ってなんちゃって門松を作ってみました。その作り方のご紹介です。
我が家の放置したマツ。枝がボーボーに伸びてます。切って捨ててしまう枝を利用しました。
これが目指す門松。よそのお家の門です。
同じ大きさくらいの枝を2本用意。長さは75cmありました。
下半分くらいの枝と葉を落とします。
小さい枝を4本用意。さっき落とした枝を使います。
小さい枝を本体のマツにクロスするようにワイヤーで留め付けます。24番のワイヤーを使いました。
飾りにつける小物を用意しました。100円ショップで買ったミニリースとレモンのピックです。
ミニリースをマツの枝のクロスした部分を隠すようにワイヤーで固定。
レモンピックをクロスした部分に差して完成。
門扉にワイヤーで固定します。上下2箇所を28番ワイヤーで留めました。
お店で売っている物のようにかっこよくは有りませんが、味があると思えばいいかなと。
投稿者プロフィール

-
飯塚裕美(蛙号 カエラ)
お庭めぐりスト
カエルグッズ大好きのカエラー 樹木医
お問い合わせはメールでお願い致します
tukinuki@rmail.plala.or.jp
詳しいプロフィールはこちら
最新の投稿
- 2023年5月26日ホテル 旅館三原山の絶景をながめるなら 大島温泉ホテル 東京都大島町
- 2023年5月1日桜大島のサクラ株 国指定特別天然記念物 オオシマザクラ
- 2023年4月30日桜オオシマザクラの絶景 伊豆大島自生の桜 東京都大島町
- 2023年3月21日桜河津桜原木 静岡県にある早咲き品種の原木