季節のご挨拶のお中元、お歳暮を贈ってますか?私は結婚以来24年ずっと贈っています。
アルバイト先の50代女性二人は贈っていないと言ってました。確かにデパートのお歳暮売り場は年配者ばかりです。50代でさえ贈っていないので、もっと若い人には、無い習慣になってしまったのでしょう。
お歳暮の意味は、日頃お世話になっている相手への感謝の気持ちを表すものだそうです。私は別の意味で贈っています。安否確認です。送り先は遠方の親戚です。普段連絡を取ることはありません。お中元、お歳暮を贈ると、お礼の電話がかかってきます。元気そうな声が聞けると安心します。連絡をとるきっかけになるんです。半年に一度の電話連絡です。これからも続けていきたいです。
投稿者プロフィール

-
飯塚裕美(蛙号 カエラ)
お庭めぐりスト
カエルグッズ大好きのカエラー 樹木医
お問い合わせはメールでお願い致します
tukinuki@rmail.plala.or.jp
詳しいプロフィールはこちら
最新の投稿
- 2023.03.21未分類河津桜原木 静岡県にある早咲き品種の原木
- 2023.03.20江戸儒葬(じゅそう)式お墓が見られる 林氏(りんし)墓地公開 国指定 林氏墓地
- 2023.02.08バラ赤いバラだけのバラ園 「レッドローズガーデン 」 ホテルニューオータニ東京
- 2023.01.19大名庭園御薬園(おやくえん) 会津松平藩 大名庭園