今年、近所で保育所がたくさんできています。自宅から徒歩30分以内のところに4つもあります。私が気がついたのだけなので、実際にはもっと増えているのかもしれません。横浜市の待機児童解消の本気度がわかります。
公園事務所を改装した保育所
そんな新設された保育所の中で良いなと思ったのは、反町公園の中にできた保育所。使われていなかった、公園事務所を改修して今年の4月にオープンしました。
反町公園。広い公園です。
遊具もあります。
使われていなかった建物は鉄筋コンクリート製のしっかりとした建物です。使っていなかったことがもったいない。改修だったら、新築するよりお金も時間もかかりません。園児達は、広い公園で遊ぶ事ができます。東急東横線反町駅から徒歩5分くらいの場所なので、預けるお父さん、お母さんも通勤途中に寄りやすい。
保育所外観。専用の園庭も作られました。
法律の改正があったからできた
今年6月から都市公園法が改正されて、公園内に保育所や社会福祉施設を造ることができるようになりました。でも、この保育所は4月オープン。あれ?と思ったら、ここは、その前にあった国家戦略特区特例によってできたのでした。この特例を他の都市公園でもできるように、都市公園法が改正されました。
今日のミチガエル
この保育所のように既にある物を活用していく事は広まって欲しいです。公園でも建物でも。新しい箱物を建てるのではなくて。
投稿者プロフィール
-
飯塚裕美(蛙号 カエラ)
お庭めぐりスト
カエルグッズ大好きのカエラー 樹木医
お問い合わせはメールでお願い致します
tukinuki@rmail.plala.or.jp
詳しいプロフィールはこちら
最新の投稿
- 2024年3月28日古建築旧宮家の重要文化財 旧久邇宮(くにのみや)邸 一般公開
- 2024年3月20日新宿御苑大温室の裏側がおもしろい 新宿御苑バックヤードツアー
- 2024年2月5日古建築都心に佇む洋館 九段ハウス(旧山口萬吉邸)
- 2024年1月14日庭園祇園甲部歌舞練場主庭修復ガイドツアー 京都[参加レポート]