3月27は桜の日です。その理由として、3×9(サクラ)=27だからとネットでは出ていました。桜に詳しい鶴田誠樹木医さんは、そんなのは、ばかげた説だと言っていました。
鶴田さんの説明は、こうです。米国ワシントンD.C.のポトマック河畔に日本から贈られた桜の苗木を植えたのが明治45年 (1912)年3月27日だったから。この日を記念して「桜の日」になったということでした。こちらの方が正解でしょうね。この染井吉野を2本、記念植樹をしたのが当時のヘレン・タフト大統領夫人と珍田駐米大使夫人だそうです。

新宿御苑の園内では、アルコール飲料の持ち込み禁止や5人以上の大人数での飲食をしないよう注意するプラカードを持った警備員さんが巡回しています。
投稿者プロフィール

-
飯塚裕美(蛙号 カエラ)
お庭めぐりスト
カエルグッズ大好きのカエラー 樹木医
お問い合わせはメールでお願い致します
tukinuki@rmail.plala.or.jp
詳しいプロフィールはこちら
最新の投稿
- 2022.02.10グルメ新宿御苑 古月 日曜日でもランチ営業している薬膳中華のお店
- 2022.01.19カエルペンケース クリームソーダになりきるカエルandクマ OUTDOOR
- 2022.01.13グルメ銀座のひっそりカフェ カフェきょうぶんかん
- 2022.01.11健康寿命を延ばすファンケル銀座スクウエアでインボディInbody計測 筋肉を増やしたい