小田原市の箱根板橋駅近くに残る近代の別荘跡を巡るツアーに参加しました。
出発は箱根登山鉄道、箱根板橋駅。木造の懐かしい雰囲気のある駅舎です。
旧東海道沿いの街並み
古い商家が残っています。
小田原の商店の特徴は、出桁(だしげた)造りが二重になっている事。軒が大きく出ていて重厚な店構えになります。
内野邸
醤油製造を行なっていた内野家の店舗兼住宅。武功醤油という商品名で昭和49年まで学校給食にも使われていたそうです。この建物は明治36年(1903年)建築。
投稿者プロフィール

-
飯塚裕美(蛙号 カエラ)
カエルグッズ大好きのカエラー。
黄緑色にすぐ反応します。
緑つながりで、植物、庭園散歩も好きです。
さらに緑つながりでお茶も好き。
詳しいプロフィールはこちら
最新の投稿
- 2021.04.10グルメゆったりお花見しながら食事できるカフェ AUX BACCHANALE オーバカナルカフェ 紀尾井町店
- 2021.04.10新宿御苑新宿御苑散歩 おもしろ樹木道場に応募する写真
- 2021.04.09新宿御苑新宿御苑散歩 八重桜満開 菊咲(きくざき)の桜
- 2021.04.08新宿御苑新宿御苑散歩 八重桜終盤 関山満開 福禄寿 妹背