小田原市の箱根板橋駅近くに残る近代の別荘跡を巡るツアーに参加しました。
出発は箱根登山鉄道、箱根板橋駅。木造の懐かしい雰囲気のある駅舎です。
旧東海道沿いの街並み
古い商家が残っています。
小田原の商店の特徴は、出桁(だしげた)造りが二重になっている事。軒が大きく出ていて重厚な店構えになります。
内野邸
醤油製造を行なっていた内野家の店舗兼住宅。武功醤油という商品名で昭和49年まで学校給食にも使われていたそうです。この建物は明治36年(1903年)建築。
投稿者プロフィール

-
飯塚裕美(蛙号 カエラ)
お庭めぐりスト
カエルグッズ大好きのカエラー 樹木医
お問い合わせはメールでお願い致します
tukinuki@rmail.plala.or.jp
詳しいプロフィールはこちら
最新の投稿
- 2022.02.10グルメ新宿御苑 古月 日曜日でもランチ営業している薬膳中華のお店
- 2022.01.19カエルペンケース クリームソーダになりきるカエルandクマ OUTDOOR
- 2022.01.13グルメ銀座のひっそりカフェ カフェきょうぶんかん
- 2022.01.11健康寿命を延ばすファンケル銀座スクウエアでインボディInbody計測 筋肉を増やしたい