新宿御苑の紅葉のライトアップでの夜間開園は、今年が初めてです。控えめなライトアップで奥ゆかしい感じがしました。
千駄ヶ谷門のみから入場できます。千駄ヶ谷門の脇では、甘酒やお菓子を販売していました。いつも苑内で販売しているカップの甘酒です。温まります。
苑内全部をライトアップしているわけではなく、苑の中程にある池の周りのみでした。こんな所に紅葉があったかな〜という場所です。
丸い形が楽しいライトアップ。編んだかごの中にライトを入れているような感じです。大きなかごのランプシェード。
よく公園で見るサツキの刈り込みですが、こうして見ると枝の複雑な伸び方が美しいです。紅葉より、こっちの方に注目してしまいました。
一箇所、霧を発生させていました。幻想的なイメージを狙ったようです。無くてもいいかなぁ。
他の公園で開催されているライトアップは派手派手ですが、こちらは落ち着いていていいです。来年も開催してほしいです。
投稿者プロフィール

-
飯塚裕美(蛙号 カエラ)
カエルグッズ大好きのカエラー。
黄緑色にすぐ反応します。
緑つながりで、植物、庭園散歩も好きです。
さらに緑つながりでお茶も好き。
詳しいプロフィールはこちら
最新の投稿
- 2021.01.12江戸文化歴史検定第15回江戸文化歴史検定 最後の年(2020年)の受験データ公表されました
- 2021.01.12グルメお年賀・手土産におすすめ 干支柄 丑年パッケージ鳩サブレ- 豊島屋
- 2020.12.20江戸文化歴史検定江戸文化歴史検定1級合格しました
- 2020.11.10新宿御苑新宿御苑散歩 菊花壇展 日本庭園が幻想的にライトアップ