秋風が涼しくて気持ち良く、お散歩に良い季節となりました。先週は、汗だくで苑内を歩いていたのがウソのようです。
先週はまだ通行止めになっていた所の一部が入れるようになっていました。枝垂れ桜が気になっていたので見てきました。
木の姿が変わってしまうほどの大きな枝折れはなさそうです。ほっとしました。
先週に倒木は無いとおもっていたら、通行止めが解除された所を通るとありました。ヒマラヤスギの巨木が、根からひっくり返っています。
少し進んだ先にも、もう一本、倒れていました。
通れる箇所は増えましたが、未だ通行止めの場所があります。こちらにも、巨木が倒れているのでしょうか。
昨日のFacebook上で知人が新宿御苑で仕事をしていると書き込んでいました。会えるかなと思っていたのですが、会えませんでした。広い苑内ですからね。偶然出会うというのは難しいようです。
投稿者プロフィール

-
飯塚裕美(蛙号 カエラ)
お庭めぐりスト
カエルグッズ大好きのカエラー 樹木医
お問い合わせはメールでお願い致します
tukinuki@rmail.plala.or.jp
詳しいプロフィールはこちら
最新の投稿
- 2023.01.19大名庭園御薬園(おやくえん) 会津松平藩 大名庭園
- 2022.09.20古建築日本建築が美しい 福島県 会津東山温泉 向瀧(むかいたき)
- 2022.09.04植物園神代植物公園 生物多様性センターでブラブラ研修会 ナンバンギセルに驚いた
- 2022.08.19江戸「江戸城の事件簿 」展解説会に参加 松平外記(まつだいらげき)刃傷事件(にんじょうじけん)に注目