国立科学博物館で購入したぬいぐるみです。ミュージアムショップでは、科博オリジナルグッズも販売していて楽しいです。
黄緑色に反応するカエラーの私は、ミュージアムショップでみつけました。アンフィバムス。石炭期に生息していた古代生物だそうです。カエルの祖先。どう見てもカエルさん。
尻尾もあります。オタマジャクシからカエルに成り立てのような。
色は想像でしょう。実際に緑色だったかはわからないと思います。現在見るカエルにあわせたのでしょう。カエラーはひっかかって、購入してしまいました。
投稿者プロフィール
-
飯塚裕美(蛙号 カエラ)
お庭めぐりスト
カエルグッズ大好きのカエラー 樹木医
お問い合わせはメールでお願い致します
tukinuki@rmail.plala.or.jp
詳しいプロフィールはこちら
最新の投稿
- 2024年3月28日古建築旧宮家の重要文化財 旧久邇宮(くにのみや)邸 一般公開
- 2024年3月20日新宿御苑大温室の裏側がおもしろい 新宿御苑バックヤードツアー
- 2024年2月5日古建築都心に佇む洋館 九段ハウス(旧山口萬吉邸)
- 2024年1月14日庭園祇園甲部歌舞練場主庭修復ガイドツアー 京都[参加レポート]