暦の上で冬から春へと季節のかわる節分の日。結婚式の装花を担当しました。
新婦が青色が好きとのことで、青い花をメインにアレンジしました。一週間かけて咲かせたヒヤシンスも無事に花束になりました。
バージンロード脇のベンチフラワーは、雪と氷のイメージ。冬です。
リボンの替わりに雪だるま。今回は、雪で仕入れ日を変更したりしましたから。もう雪だるましか思いつかなかった。
バージンロードを進んで講壇横は、少し春が。黄色い花を入れて早春のイメージです。
投稿者プロフィール

-
飯塚裕美(蛙号 カエラ)
カエルグッズ大好きのカエラー。
黄緑色にすぐ反応します。
緑つながりで、植物、庭園散歩も好きです。
さらに緑つながりでお茶も好き。
詳しいプロフィールはこちら
最新の投稿
- 2021.01.21購入品レビュー電熱ベストを使い捨てカイロの代わりに スピードヒート 温熱ベスト
- 2021.01.12江戸文化歴史検定第15回江戸文化歴史検定 最後の年(2020年)の受験データ公表されました
- 2021.01.12グルメお年賀・手土産におすすめ 干支柄 丑年パッケージ鳩サブレ- 豊島屋
- 2020.12.20江戸文化歴史検定江戸文化歴史検定1級合格しました